ビタミンB群投与による脳萎縮(灰白質萎縮)抑制効果と認知機能低下抑制効果
飲酒や血流不足で脳波萎縮するが、ビタミンEではなくてBにおいて萎縮抑制効果があるとわかった。***************************http://www.dhcblog.com/kamohara/米国科学アカデミー紀要に、高用量のビタミンB群の投与によって、加齢に伴う脳萎縮(灰白質)萎縮抑制作用を示した臨床研究が、イギリスのグループ(University of Oxford)から報告されていました。(Proc Natl Acad Sci U S A. 2013 May 20.)認知症の予防や改善に対して、ビタミンB群とオメガ3系脂肪酸(EPAやDHA)含有サプリメントが利用されています。ビタミンB群については、脳萎縮進行抑制効果を示した臨床研究が話題になりました。さて、今回の研究では、ビタミンB群投与による脳萎縮進行抑制効果に関して、アルツハイマー病との関連が想定される灰白質の委縮に対する働きが検証されています。(ビタミンB群による脳萎縮進行抑制効果を報告した、同じグループからの報告です。)-- 研究の背景として、認知機能の低下やアルツハイマー病の発症を予防する目的で、介... 詳細を見る