先端医療的がん治療

「ビタミンCは腎臓結石の原因ではない!」

所属している学会からの報告がある。ビタミンCの欠点として言い伝えられている腎臓結石が実は事実無根であったことを証明する動きが出てきた。 ビタミンCが都合の悪いものだということで、ビタミンCを貶める論文が書かれていたようである。しかし、こういった権力構造はいかがなものだろうか?患者さんにとっても最適な事実を積み重ねるのが医学に従事する我々の仕事ではないだろうか?別に製薬メーカーを誹謗する必要もないし、医学会が献金、寄付に依存していることも問題ではないだろう。製薬メーカーも医学会も患者第一に考えて情報を発信すればいい。 その上で患者が求めるものを作るのが大切である。*******************「ビタミンCは腎臓結石の原因ではない!」<オーソモレキュラー医学ニュースサービスー日本語版> <国際版編集主幹> Andrew W. Saul, Ph.D. (USA) <日本語版監修> 柳澤 厚生(点滴療法研究会)           溝口 徹 (新宿溝口クリニック)   姫野 友美(ひめのともみクリニック)          齋藤 糧三(日本機能性医学研究所)  北原 健 (日本オ... 詳細を見る

がんの幹細胞について新しい研究

敬愛するウイークスのサイトからがんの幹細胞はがん細胞への攻撃を受けるとより抵抗力をますことが研究された。通りで抗がん剤が徐々に効かなくなるはずである。この悪いサイクルを打ち破る方法までは分かっていないが、幹細胞を死滅するサプリメントはほとんどが植物由来のものである。レズベラトロール、ケルセチン、Ω3、ビタミンD3などなど。これらのサプリメントのがんに対する感受性も調べることができるようになってきた。*********************** とうとう気づかれてきた…癌幹細胞2013年3月28日にブラッドフォードS.週博士によって掲示されるウイークス博士のコメント:2005年前半から、私は癌の腫瘍細胞だけではなくて危険な癌幹細胞を童貞することの重要性を話してきた。悲しいことに、腫瘍学者は聞いていなかった。しかし幸いにも、ますます多くの情報に通じた患者たちがその情報を聞き始めた、そして、臨床効果は改善された。あなたやあなたの知人が癌になった時に、あなたは癌幹細胞について出来るだけ学んでください。Weeks博士の講義でもここにおいても。 「…これは新しい治療原理である、そして、我々は何が... 詳細を見る

先端医療的がん治療

がん細胞と乳酸

 ウイークスのHPからの転載です。がん細胞は糖を代謝することは有名な話である。この性質を利用してPET検査が出てきた。しかし、世界中の標準療法の医師たちは食事については、糖分を摂取することに制限をする気はないらしい。日本でも同様であるが、ウイークスの住むシアトルでも同じだそうだ。糖の代謝産物に乳酸があり、乳酸ががん細胞の細胞内にとどまることを防ぐために、がん細胞はナトリウムを乳酸と交換したがる。だから塩分制限も必要になってくる。今回はこの乳酸を産生してしまうがん細胞の性質を活かして、新しい検査方法が開発されているという話である。**************糖とがん-そして新しい検査方法ー乳酸産生に関する検査方法2013年3月17日にブラッドフォードS.週博士によって掲示されるウイークス医師のコメント:過去12年の間、我々は癌細胞をより弱くする生物学的強化している薬剤としてインシュリンを利用するInsulin強化療法を提供した。我々は、癌細胞が砂糖…だけを食べることを知っている。そして、それがPETCTがCTよりも有用であることを示している理由である。PETではどこで糖が代謝されているか... 詳細を見る

サプリメント療法

ノコギリヤシと前立腺がんの炎症抑制作用

ノコギリヤシの抗炎症作用@前立腺がん細胞がん細胞において炎症反応が低減することは大きな意味を持つ。炎症はガンを促進するからである。ノコギリヤシは前立腺がんの進行を抑制することが期待できる。**************************************http://www.dhcblog.com/kamohara/今月の炎症研究の専門ジャーナルに、前立腺がん細胞におけるノコギリヤシエキスの抗炎症作用を示した基礎研究が報告されていました。(J Inflamm (Lond). 2013 Mar 14;10(1):11)慢性炎症は、がんや動脈硬化性疾患、肥満・メタボリック症候群など生活習慣病全般に共通する病態です。かつて、一般誌のTimeも、‘Inflammation: The Secret Killer’としてカバー特集を組んだことがあり、広く認知されています。そこで、サプリメント研究では、抗炎症作用を有する機能性食品成分の働きが注目されています。分子レベルでは、NF-κB経路に対する抑制作用を介した抗炎症作用が知られています。(例えば、ウコン成分クルクミンによる抗炎症作用は、... 詳細を見る

サプリメント療法

葉酸の抗がん作用について

葉酸サプリメント摂取と前立腺がんリスク低減@デンマークがんのリスク低減、動脈硬化のリスク低減など葉酸は良い作用が多い。サプリメントを取ることも良いし、葉酸が多く含まれている枝豆や芽キャベツを多く食べると良いだろう。******************************http://www.dhcblog.com/kamohara/今月のがん研究の専門ジャーナル(電子版)に、葉酸サプリメントの摂取と前立腺がんリスクとの関連を調べた疫学研究が、デンマークのグループから報告されていました。(Cancer Causes Control. 2013 Mar 22)今回の研究では、食事あるいはサプリメントからの微量栄養素の摂取と、前立腺がんリスク低減との関連が検証されています。具体的には、前向きコホート研究として、50~64歳の男性26,856名を対象に、ビタミンC、E、葉酸、βカロテンの摂取と、ライフスタイルが調べられ、前立腺がんリスクとの相関が調べられました。追跡期間中(1993-2010)、1,571名の前立腺がん患者が認められました。解析の結果、葉酸サプリメントの摂取は、前立腺がんリ... 詳細を見る