2型糖尿病の予防と改善のための食事療法
当院でも糖尿病は頻繁に遭遇する疾患である。初診時には他院で内服治療だけしていてほぼ放置されていた方がいた。かかとの傷が悪化して化膿し悪臭を放っている状態だった。検査してみるとHBA1cは13.7%もあり正常の6.2%を大幅に超えていた。食事制限をしていなかったため、薬を減らしたうえで糖質制限食を指導した。幸いに食事療法を真剣に取り組んでいただけた。その結果、 約2か月後にはHBA1cは7.0まで低下し、944あった中世脂肪の値は430まで低下した。コレステロールは376から363とまだまだであるが、糖尿病の治療は急激すぎるが良好だ。低血糖で困ることは全くなく、空腹時血糖は137であった。やはり糖質制限に勝る糖尿病の治療方法はないのではないかと私も考えている。*****************************http://www.dhcblog.com/kamohara/6月7日号の英医学誌ランセットに、2型糖尿病の予防と血糖コントロールのための食事療法に関する総説が報告されていました。(Lancet. 2014 Jun 7;383(9933):1999-2007) 過去数十年の... 詳細を見る